 |
 |
2004年2月にラトビア共和国(Republic of Latvia)のパリテート銀行と正式に提携。
これにより日本国内でビザ・カードの発行および口座の開設を行うことが可能になりました。
現在、日本国内では外国レップとして本業務を行う企業は弊社が初めてです。
個人様にはビザ・カード発行をご案内しております。
当ビザ・カード(クラシック及びゴールド国際ビザ・セキュアード・カード)はデビットカードであり、
与信が無いので当方が要請する手続きをされた方々には必ずカード発行がされます。
そのため現在日本国内でカードの取得(新規・再取得)が困難な方にも発行が可能です。
法人様にはオフショアバンクであるパリテート銀行の口座開設をご案内しております。
さらに法人カード(クラシック及びゴールド)の発行も可能です。
>>個人様はこちらへ
>>法人様はこちらへ |
|
|
 |
 |
ビジネスで世界を駆ける方々へ!
世界のタックスヘイブンで会社設立、アメリカ及びイギリスで会社設立。
インターネット(インターネット・バンキング・システム)を利用したリアルタイムでハイセキュリティな海外銀行口座を開設する。
シェルフ・カンパニー(売りに出ている会社)の提供。
当グループでは次のような国におけるオフショア会社新規設立及びシェルフ・カンパニーの買収手続き手配も実施しており、現在ご紹介できる所在地は次の通りです:
英領バージン諸島(BVI),セイシェル、パナマ、ベリーズ、ジブラルタル、バハマ、 キプロス、マルタ、イスラエル、南アフリカ共和国、その他のご要望国に関しては別途お問い合わせ下さい。
また非課税では有りませんが、米国、英国内のシェルフ・カンパニーの購入手配も可能です。
Private Foundationの設立。
オフシュア意義!
個人名を出さないで法人設立する。
個人名を出さないで既存会社(シェルフ・カンパニー)の実質オーナーとなる。
無記名株式を持つ法人を設立する。
無記名キャッシュ・カードの発行を受ける。
海外に法人用コンタクトアドレスを確保する。
海外から貴社名で郵便物を発送する。
コンサルによっては・・・
ファンドライセンスを取得する。保険・証券ライセンスを取得する。
その他、公的ライセンスを取得する。
International Trade Zoneを利用する。
個人用の銀行を作ってしまう。本格的な国際銀行を設立する。等々。 |
|
|
 |
 |
ラトビアと主とするEU等からの木材の販促(輸入)。
北欧材は一般的に硬材であり、比較的高価な木材です。
弊社は現地直接のレップ(UNISEL Company, Tirgus Tilts Limited, BTA Limited 等)
として輸送運賃を含めた廉価な価格を設定し、主に商社・材木問屋向けに業務を行って
おります。 |